お知らせ

2023-08-28
NEW!! 全国大会の組合せを発表いたしました!

2023全国大会・試合日程/組合せ
result

組合せ/試合日程はこちら

2023全国大会・出場チーム
team

一色SKクラブ(愛知県)※前年度優勝
山鹿ホワイトスター(熊本県)
富山中学軟式野球クラブ(富山県)
ALL匝瑳(千葉県)
成田選抜(千葉県)
名取一中野球スポーツ少年団(宮城県)
有田中学軟式野球クラブ(佐賀県)
南那珂選抜(宮崎県)
若竹ライナー(神奈川県)
千葉市立大椎中学校(千葉県)
妻有NEXUS(新潟県)
加茂クラブ(新潟県)
KJBクラブスポーツ少年団(群馬県)
岐阜中濃カープ(岐阜県)
各務原ネオブライト(岐阜県)
麻生ベースボールクラブ(神奈川県)
にしのさとベースボールクラブ(福島県)
外ヶ浜JBC(青森県)
知立ノースクラブ(愛知県)
名古屋ゴールデンファイヤーズ(愛知県)
名寄ベースボールクラブ(北海道)
板橋ブラーヴス(東京都)
久留米スターズ(東京都)
清瀬球友会(東京都)
菅フェニックスクラブ(神奈川)
太田スリーアローズU15(群馬県)
ボールメイツ(東京都)
東京ヴェルディ・バンバータU-15(東京都)
TMGベースボールクラブ(栃木県)
神栖BBC(茨城県)
春日部市立東中学校(埼玉県)
秩父ドリームズ(埼玉県)

大会概要
information

大会名 オールジャパンベースボール中等部2023全国大会
大会主旨 中学軟式野球の普及と健全な発展を助成振興し、さらに世界に野球を普及啓発するべく人材育成を図る。
また、中学生の体力の向上及びスポーツマンシップの浸透、さらには全国の様々な野球チームの交流の場を
野球の試合及び宿泊・観光を通じて創設する。そして開催地の地域振興を図ることを目的とする。
主 催 一般社団法人オールジャパンベースボールリーグ
主 管 全国軟式野球PRIDE JAPAN
後 援 公益財団法人さいたま市スポーツ協会
一般社団法人日本ポニーベースボール協会、
一般社団法人ポニーアジアパシフィック野球・ソフトボール振興協会、
一般社団法人少年軟式野球国際交流協会(IBA-boys)
協 賛 株式会社JTB、ナガセケンコー株式会社
協 力 (一社)さいたまスポーツコミッション
形 式 予選:リーグ戦方式
決勝:トーナメント方式
参加資格 中学生で構成する軟式野球チーム
※本大会の主旨に賛同し、大会期間中に株式会社JTBが手配する宿泊プランを利用できるチーム。
※関東地区のチームは宿泊プランの利用を任意とする
受付期間 6月14日~7月24日※申込締切
出場数 32チーム
開催日程 9月16日(土)、17日(日)、18日(月祝)
会 場 大宮けんぽグラウンド(埼玉県さいたま市西区二ツ宮113-1)
※Sフィールド内8面を使用して開催
開会式 行いません
表彰式 9月18日(月祝)決勝戦終了後に行います。
※優勝、準優勝チームのみ表彰式へ参加
審 判 オールジャパン審判部が担当
登 録 監督1名、コーチ2名、マネージャー1名、スコアラー1名、選手25名までとする
※事前に所定の用紙に記入し提出
※登録する方は指定の宿泊プランを必ず利用することとする。ただし関東地区は任意とする
使用球 ナガセケンコーM号(主催者側で用意)
参加費 15,000円(1チーム)
※参加費は球場費、審判費、試合球、賞品、備品等に使用いたします。
※チーム都合での辞退は返金できかねます。予めご了承ください。
※主催者都合で開催中止の場合は全額ご返金いたします。
振込先口座 GMOあおぞらネット銀行
法人第二営業部支店
普通 1218062
シヤ)オールジャパンベースボールリーグ

お振込みの際は必ず「チーム名」名義でお振込みください。
例)チーム名「アストロズ」の場合
  → 振込み名義:アストロズ
※恐れ入りますが振込み手数料はご負担ください。
※入金確認後、受付完了メールを送信いたしますので必ずご確認ください。
 (入金確認に3~5日程度の時間がかかる場合があります)
表 彰 優勝チーム、準優勝チーム、第3位チーム、個人で活躍した選手を表彰
お申込み方法 エントリーフォームへ必要事項を入力し送信して下さい
※自動返信メールで手続き方法をご案内いたします
宿泊プラン 大会公式スポンサー株式会社JTBが手配(2泊3日)

宿泊パンフレットはこちら
宿泊施設詳細はこちら
※登録する監督、コーチ、マネージャー、スコアラー、選手は宿泊プランの利用を必須とする
※関東地区(東京、埼玉、神奈川、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨)からの参加チームは宿泊プランの利用は任意
出場記念グッズ 全国大会出場記念グッズを販売予定です(準備中)
本部事務局 お問い合わせ先(オールジャパンベースボールリーグ事務局)
名古屋市名東区朝日が丘1-1勝野ビル3F
電 話:052-737-3075(受付時間 平日10時~18時)
携 帯:070-2367-1649(受付時間 平日10時~18時)
FAX:052-715-3556
メール:info@alljapanbaseball.net

大会規定
Convention rules

予選リーグ順位決定方法
①勝点の多いチームから優先に順位を決定いたします。
②勝点は勝利3点、引分1点、敗戦0点となります
③勝点が同じ場合は①失点数(少)、②得点数(多)、③得失点数(多)の優先順位で決定します。
④上記で順位が決まらない場合については、抽選にて順位を決定します。

その他
・大会規約にのっとり、マナーを遵守したフェアプレーができること。
・相手チームへの選手、審判員へのヤジは禁止とします。
・審判員の指示に従う事。従わないチームは失格とします。
・会場施設を破損した場合、修繕にかかる費用は当事者の負担とします。
・その他大会規約に違反した行為が発覚した場合は、審判員及び事務局の判断で失格とする場合もあります。
・大会中に発生した事故・傷害・トラブル・野球道具の損傷に関して、主催者は一切責任を負いません。
・出場チームは必ずスポーツ保険に加入していること。
・主催者からの諸連絡は、代表者に電話、FAX、メール、LINEまたは郵送にて行います。
・大会の運営に関して、当規約に明記されていない事項を決定しなければならない場合は、その決定は主催者が行います。

 

試合規定
Game rules

試合時間、イニングについて
・7イニング制とします。ただし後記の時間規定を優先する。
※試合開始後、80分に到達したイニングを最終回とする。

同点の場合(予選リーグ)
・時間規定による終了もしくは、7回終了時点で同店の場合は引き分け

同点の場合(決勝トーナメント)
・時間規定による終了もしくは、7回終了時点で同点の場合は1イニング限定で特別延長を実施
なお、1イニングの特別延長でも勝敗が付かない場合は抽選(じゃんけん)で勝敗を決定する。  ※下記参照

特別ルール(決勝トーナメントのみ適用)
・試合終了時点で同点の場合は特別ルールを実施する
 ※一死満塁、継続打者(走者は打者の前3走者とする)
 ※特別ルールでも決着がつかない場合は、じゃんけんで勝敗を決める。
 ※準決勝、決勝戦は勝敗決着まで特別ルールを継続いたします。

コールドゲーム
・3回以降10点差、4回以降7点差でコールドゲームといたします

投手の球数制限
・球数制限はございませんが、投手の負担が多くならないよう指導者が配慮して下さい

審判について
・オールジャパン審判部が行います

用具
・試合球はケンコーボールM号を使用します。(主催者用意)
・打者および走者は、危険防止のため必ずヘルメットを着用してください。
・金属バットは、市販されている規定品であることとします。
・審判団が天候上危険と判断した場合は使用を禁止する場合もあります。
・捕手は、マスク・レガ-ス・プロテクターを着用してください。

その他
・試合開始時刻に選手が9名揃わなかったチームは、不戦敗となります。
・各チームはメンバー表3部を提出してください。
・グラウンド整備を含む試合会場の後片付けや、ファウルボール拾いは、両チーム協力の下行ってください。
・大会参加中に発生する事故・けが等に関しましては、各チームで加入していただいている保険にてご対応ください。

大会記事
Game rules

2022全国大会・決勝戦
2022全国大会・準決勝
2022全国大会・予選リーグ

過去大会
Game rules

2022全国大会・決勝トーナメント
2022全国大会・出場選手一覧

大会開催協力

ページのトップへ戻る