お知らせ

2025-04-15
2025大会サイトに更新しました

大会概要
information

大会名 オールジャパンベースボールリーグ小等部2025全国大会
主 催 一般社団法人オールジャパンベースボールリーグ
協 賛 株式会社JTB、株式会社フォトクリエイト、マルエス株式会社
協 力 名古屋スポーツコミッション
後 援 愛知県(予定)、愛知県教育委員会、名古屋スポーツコミッション(予定)
形 式 トーナメント方式(敗退チームは交流戦あり)
対 象 小学校で構成する軟式野球チーム
※各都道府県予選会の優勝チームが出場権利を有する
※本大会の主旨に賛同し、大会期間中に株式会社JTBが手配する宿泊プランを利用できるチーム
出場数 40チーム(予定)
会 場 愛知県内の野球場
日 程 11月22日(土)23日(日)24日(月祝)
開会式 開会式は開催いたしません。
表彰式 優勝・準優勝チームが参加
審 判 3審制
登 録 1チーム30名まで
使用球 マルエスボールJ号
参加費 20,000円
本部事務局 お問い合わせ先(オールジャパンベースボールリーグ事務局)
〒465-0041
名古屋市名東区朝日が丘1-1勝野ビル2F
電 話:052-737-3075(受付時間 平日10時~17時)
FAX:052-715-3556
メール:info@alljapanbaseball.net

大会規定
Convention rules

チーム参加資格
・小学6年生以下で構成される学童軟式野球チーム(都道府県予選優勝チーム)
・チーム登録をする監督、コーチ、マネージャー、選手はJTBが指定する宿泊プランを必ず利用することとする。※保護者、ご家族は任意。

グラウンドマナー
・相手チームへの選手、審判員へのヤジは禁止とします。
・審判員の指示に従う事。従わないチームは失格とします。
・会場施設を破損した場合、修繕にかかる費用は当事者の負担とします。
・その他大会規約に違反した行為が発覚した場合は、審判員及び事務局の判断で失格とする場合もあります。

登録・ベンチ入りについて
・選手登録は1チーム30名以内とする。
・登録背番号は「00」から「99」までとする。※監督は「30」主将は「10」とする。
・登録方法は事務局所定の様式に記入し期日までに送信する。
・期日までに選手登録表の提出がないチームは失格とする。
・出場する選手は、試合当日のスタメン表に必ず記載してください。
・ベンチ入り指導者は監督1名、コーチ2名とする。※コーチの背番号は「29」「28」とする。
・ベンチ入りスタッフはマネージャー1名、スコアラー1名とする。
・ボールボーイを各チーム1名~2名ご準備ください。(登録の必要はありません)

その他
・大会中に発生した事故・傷害・トラブル・野球道具の損傷に関して、主催者は一切責任を負いません。
※各チームで、傷害保険等に必ずご加入ください。
・主催者からの諸連絡は、代表者に電話、LINE、メールにて行います。
・大会の運営に関して、当規約に明記されていない事項を決定しなければならない場合は、その決定は主催者が行います。

試合規定
Game rules

時間・イニングについて
6イニング制とし、試合開始後80分に到達したイニングを最終回とする(時間優先)

同点の場合
時間規定による終了もしくは6回終了時点で同点の場合は1イニング限定で特別延長を実施
なお、1イニングの特別延長でも勝敗が付かない場合は、抽選(じゃんけん)で勝敗を決定する。

特別ルール
試合終了時点で同点の場合は1イニングのみ特別ルールを実施。
※一死満塁、継続打者(走者は打者の前3走者とする)
※特別ルールでも決着がつかない場合は、ジャンケンで勝敗を決める。
※準決勝、決勝戦は勝敗決着まで特別ルールを継続いたします。

コールドゲーム
以下の場合にコールドゲームを適用する。
4回終了時点以降7点差以上が生じた場合
4回終了以降(4回表終了以降で後攻側得点優位の場合含む)で降雨等により試合続行が不可能となった場合
試合開始後60分を経過し、雨天・日没等で試合続行が困難と審判が判断したもの。

投手の球数制限について
投手の投球数及びイニング数制限はございません。(全国大会特別ルール)

審判について
審判員は2人~4人制で、主催者で手配いたします。

用具
試合球はマルエスボールJ号を使用する。(主催者手配)
打者及び走者は、必ずヘルメットを着用する。
金属バットは、市販されている規定品であることとする。
なお、審判団が天候上危険と判断した場合は、使用を禁止する場合もある。
捕手は、マスク・レガ-ス・プロテクターを着用する。
チーム内でユニフォーム上下、帽子、ストッキングを必ず統一すること。
※アンダーシャツ、ベルト、スパイクは統一対象外
ユニフォーム袖の都道府県名表示は必要ありません。

雨天時等の大会運営について
試合の開催・中止は、当日のグラウンドにて決定する。
大会の延期、変更が生じた場合は、主催者側から連絡をする。
※チームご連絡担当者が登録する、本大会用グループLINEにて対応する

その他
ランナーコーチは登録選手が行うものとする。
指名打者(DH)制度は全てのポジションで使用可能。(試合開始時からのみ)
試合開始時刻に選手が9名揃わなかったチームは、不戦敗となります。
各チームはメンバー表3部(審判用、相手チーム用、アナウンス用)を提出してください。
グラウンド整備を含む試合会場の後片付けや、ファウルボール拾いは、両チーム協力の下行ってください。
大会参加中に発生する事故・けがや器物破損等に関しましては、各チームで加入していただいている保険にてご対応ください。
事故、けが、その他トラブルに関して、事務局は一切責任を負いません。※必ず損害賠償・傷害保険等にご加入ください。

ページのトップへ戻る